驚速®データ消去

  • 情報を守りたい方におすすめ
  • 標準価格 1,980円(税込)

データを復元されないように消去するソフト。
これ1本でOSを含めたパソコン全体も、毎日のファイル単位の消去も、簡単にこなせます。簡単な操作が特長です。

捨てたデータを悪用されないために

右クリックで安全消去

消去の度にいちいちソフトを起動しなくても、右クリックで表示されるメニューから選ぶだけでデータ消去が行なえます。

「驚速データ消去」の特長

  • 世界最高水準の消去レベル
  • パソコン丸ごと安全消去
  • ファイル・フォルダ・ボリュームの選択消去ができる
  • リムーバブルディスク対応
  • 空き領域だけを消去できる
  • データ移動後の元データの削除

機密データの漏えいやプライバシー対策に

リースパソコンの返却や廃棄時に

パソコンを丸ごと消去

パソコン内にデータを残さない状態にできます。消去の際にはCDも不要。ウィザードに従うだけの簡単な操作で消去が行なえます。

毎日の重要機密保持に

ファイル・フォルダを選んで消去

右クリックで表示されるメニューから選ぶだけ。簡単にデータ消去が行なえます。いちいちソフトを起動する必要もありません。

リムーバブルディスクなどのデータ消去に

外部メディアも安全消去

SDカードなどのリムーバブルディスクや外付けHDなど、パソコンが認識できるデータなら、どんなデータでも消去できます。

隠れたデータも安全削除

空き領域だけの消去も可能

空き領域のデータ消去にも対応。ウィンドウ上から確認できない、過去に消去したデータの安全消去も可能です。

日常の操作もセキュリティレベルの高い消去

移動元のファイルも安全消去

ファイルを別の場所に移動する際、元ファイルを自動的に安全消去することができます。

世界最高水準のセキュリティレベル

日常的なファイルは処理の速い「低」、重要ファイルやパソコンを丸ごと消去する場合には「最高」というように、用途に応じて下記の5段階から消去レベルを選ぶことができます。

レベル消去方式スピード
最高ピーターグートマン方式:
任意の順に実行される一連の異なる書き込みサイクルを35回行ないます。
NSA(米国国家安全保障局)方式:DoD5220.22-M(E)規格を3回、次にそのランダム値を3回、最後にDoD5220.22-M(E)規格で、計7回の書き込みを行ないます。
ドイツBSI(German Information Security Agency)方式:
毎回異なる値を使用して、ランダム値、その補数の順に繰り返し3回で、計6回の書き込みを行ないます。
中低NSA(米国国家安全保障局)方式:
DoD5220.22-M(E)規格を1回、その補数による書き込みを1回、最後に乱数で1回の計3回の書き込みを行ないます。
ランダム値で1回の書き込みを行ないます。

安全消去の仕組み

通常の削除は、データ自体が削除されているわけではなく、ウィンドウ上から見えなくなっているだけなのに対し、「驚速データ消去」はデータ自体に任意の乱数を上書きするので、復元ツールなどを使っても復元できない状態にできます。

製品コード

こんなパソコンで使えます

ご注意

標準価格 1,980円(税込)

ラインアップ