ソースネクスト 携速® 7

CDやDVDを簡単イメージファイル化

  • ディスク不要で高速読込
  • 仮想ドライブを最大16台まで作成可能
  • 3STEPの簡単操作

対応OS: Windows 7/ Vista/ XP/   詳細は動作環境をご確認ください

標準価格(税込): 3,990円 CD-ROM版、 DVD-ROM版、 USBメモリ版、 ダウンロード版

製品情報

CD/DVDを高速読込

「携速 7」はCDやDVDを仮想ディスクとしてハードディスク内に丸ごと保存するソフトです。ディスクの入れ替えが不要になり、ハードディスクから立ち上げるため読込みが高速になります。

CD・DVDがパソコンに取り込まれるイメージ図

マイコンピュータ

メリット

仮想化するとエコで快適

「携速 7」でCDやDVDをイメージ化することで以下のメリットがあります。

ディスク不要

仮想化してしまえばディスクの入れ替えの必要がなくなり、オリジナルのディスクは大切に保管できます。また、イメージ化したCDはダブルクリックするだけで、簡単に普通のファイルのように扱えます。

高速読込

ハードディスクから直接データを読込むため、CD/DVDドライブから読込むより動作が高速。

静か

CD読み込み時の回転音が無いため、静かです。

バッテリが長持ち

CDドライブの動作が不要なめノートパソコンのバッテリを節約し、長時間使用できます。

複数同時起動ができる

仮想CDドライブは最大16台まで作成可能。複数のCDやDVDを入れっぱなしにして、いつでも利用できるので便利です。例えば素材集など複数のCDに分かれている場合も、わざわざCDを入れ替える必要なく検索することができます。

ドライブがなくてもCD/DVDが利用できる

イメージ化したファイルを外付けハードディスクなどでデータを移すことで、ネットブックなどのCDドライブのないパソコンでもCD/DVDを利用することができるようになります。また、外出時に外付けドライブを持ち歩く必要がなく、かさばりません。

リカバリの際にも便利

パソコン購入時に付属しているディスクや、よく使うアプリケーションのCDをイメージファイル化して、外付けハードディスクなどへバックアップしておけばリカバリーの際もディスクを探す必要がなく便利です。

簡単操作

3STEPの簡単操作

仮想化したいディスクを選択、ファイル名をつけてパスワードをかけるだけ。あとは自動的に仮想ディスクを作成できます。わかりやすいインターフェイスで初心者でもすぐに使いこなせます。

1.CD/DVDをセットしたドライブを選択

ステップ1

2.作成するイメージの保存先と名前を指定

ステップ2

3.お好みに応じてオプションを設定

ステップ3

便利機能

他のソフトで作成したイメージファイルも読み込み可能

「携速 7」で作成したイメージファイルだけでなく、他社ソフトで作成した仮想CDイメージの読み込みも可能です。(対応ファイル形式:iso/img/ccd/fcd/cds/sd2/cue)

圧縮して容量節約

イメージファイルは作成時に圧縮できるので、ハードディスクの容量を節約できます。

パスワード設定

イメージファイルにパスワードを設定し、保護することができます。

分割

分割サイズを入力すると、設定された容量で複数のファイルを作成します。CDやDVDをバックアップして、1ファイルごとの容量制限のあるwebサーバーにバックアップする際に便利です。

よくあるお問合せ

動作環境

こんなパソコンで使えます

ご注意

CD/DVDを高速読込
仮想化するとエコで快適
ディスク不要
高速読込
静か
バッテリが長持ち
複数同時起動ができる
ドライブがなくてもCD/DVDが利用できる
リカバリの際にも便利
3STEPの簡単操作
?CD/DVDをセットしたドライブを選択
?作成するイメージの保存先と名前を指定
?お好みに応じてオプションを設定
他のソフトで作成したイメージファイルも読み込み可能
圧縮して容量節約
パスワード設定
分割
よくあるお問合せ
動作環境