特打式® Office Pack Office2010対応版
ExcelとWord、PowerPointをマスターする4本パック
- Microsoft Office 2010対応
- お得な4本パックでOffice 2010、282の技が学べる
- 操作ムービー約15時間収録
対応OS: Windows 7/ Vista/ XP/ ▼詳細は動作環境をご確認ください
お客様アンケートより
製品情報
Office2010の新機能に対応
新たに40の技を追加。Office2010に加わった新しい機能も、丁寧に解説します。
「見る→試す→判定」の3ステップで楽々マスター
本製品は、お手本を見て、聞いて、その場で実際のExcelやWordで試す効果的なプログラム。ストーリー仕立てで、楽しくマスターできます。
特打式 Excel編
住所録、カレンダー、家計簿、その他さまざまなExcel文書をマスター
Excel2010の新機能にも対応
●Backstageビュー ●Webに保存 ●バージョンの管理 |
●リボンのカスタマイズ ●図:トリミング |
●形式を選択して貼り付け:リアルタイムのプレビュー ●スクリーンショット |
基本から学べる、Excel 2010/2007
本製品は、Excel 2010に対応した最新版です。 Excel2007用の「特打式 Excel編」、Excel 2003/2002用の「特打式 パソコン入門/Excel基礎編」、「特打式 パソコン入門/Excel実践編」も収録しています。
第1章 パソコン操作 / Excelの基礎 |
||
第2章 住所録の作成 |
●データの入力(文字/数字) ●データの編集 ●セルの挿入 ●切り取ったセルの挿入 ●コピーしたセルの挿入 ●セルの削除 ●セルの切り取りと貼り付け/セルのコピーと貼り付け ●行と列の挿入 ●行と列の削除 ●行・列の切り取りと挿入 ●行・列の切り取りと貼り付け | ●行のコピーと貼り付け/列のコピーと貼り付け ●テーブル設定 ●テーブル機能:フィルタ(複数の列に対する抽出) ●テーブル機能:フィルタ(複数条件での抽出) ●テーブル機能:フィルタ(フィルタのクリア) ●テーブル機能:データの並べ替え ●ウィンドウ枠の固定 ●ウィンドウ枠の分割 ●名前を付けて保存・上書き保存 |
第3章 カレンダーの作成 |
●フィルハンドル(コピー) ●フィルハンドル(連続データ) ●フィルハンドル(曜日) ●フィルハンドル(削除) ●セル内の改行 ●フォントの種類、サイズ、スタイルの変更 ●フォントの色の変更 ●セルの塗りつぶし ●罫線(格子、外枠太罫線)の設定と削除 ●罫線の色の変更 |
●レイアウトの調整(行の高さ、列の幅) ●レイアウトの調整(結合して中央揃え) ●レイアウトの調整(上揃え、左揃え) ●レイアウトの調整(セルの結合と均等割り付け) ●レイアウトの調整(折り返して全体を表示) ●写真の挿入と移動 ●図のスタイル ●ワードアートの挿入と移動 ●ワードアートのスタイル変更 |
第4章 売上表の作成 |
●四則演算(足し算) ●四則演算(引き算) ●四則演算(掛け算) ●四則演算(割り算) ●数式のコピー(相対参照) |
●数式のコピー(絶対参照) ●パーセントの表示形式 ●小数点の表示形式(桁上げ、桁下げ) ●条件付書式(データバー) |
第5章 家計簿の作成 |
●テーブルにおけるセル参照/数式コピー ●テーブルにおける集計行の追加 ●テーブルにおける集計行の利用 ●通貨の表示形式とフォントスタイルの変更 ●オートSUM |
●数式の編集 ●グラフ作成 ●グラフエリアの移動、拡大 ●データ系列の書式設定の変更 ●グラフエリアの書式設定の変更 ●セルのスタイル ●テーマ |
Excel 2003/2002用
特打式 Excel編 Professional
住所録、カレンダー、家計簿、その他さまざまなExcel文書をマスター
Excel2010の新機能にも対応
●Backstageビュー ●Webに保存 ●図:背景の削除 |
●図:アート効果 ●スマートアート ●条件付き書式の設定:アイコンセットのカスタマイズ |
●フィルター:検索ボックス ●スライサー ●スパークライン |
すいすいマスターできる、Excel 2010/2007
本製品は、Excel 2010に対応した最新版です。 Excel2007用の「特打式 Excel編 Professional」、Excel 2003/2002用の「特打式 パソコン入門/Excel関数編」、「特打式 パソコン入門/Excel裏ワザ編」も収録しています。
第1章 関数(計算・分析) |
●SUM関数:数値の合計 ●SUMIF関数:条件に合った数値の合計 ●SUBTOTAL関数:オートフィルタを利用した数値計算 ●COUNT関数:セルの個数のカウント ●COUNTIF関数:条件に合ったセルの個数のカウント ●PMT関数:一定利率のローンの返済額 |
●AVERAGE関数:数値の平均 ●VLOOKUP関数:該当データを縦方向に検索 ●DGET関数:複数条件に合ったデータの検索 ●IF関数:条件の設定 ●IF関数/AND関数:AND条件 ●IF関数/OR関数:OR条件 |
第2章 関数(表示・処理) |
●TODAY(NOW)関数:日付と時刻 ●WEEKDAY関数:曜日 ●INT関数:小数点以下の切り捨て |
●ROUND関数:数値の四捨五入 ●ROUNDUP関数:数値の切り上げ ●ROUNDDOWN関数:数値の切り下げ |
第3章 よく使う実用技 |
●書式のコピー ●ゴールシーク ●形式を選択して貼り付け:値のみ ●グラフの目盛変更 ●複合グラフ ●データの並べ替え:複数基準による並べ替え ●条件付き書式の設定 |
●フィルタ:フォントの色によるフィルタリング ●検索機能 ●置換機能:テキストの置き換え ●置換機能:書式の置き換え ●ワークシートの参照 ●マクロ ●データの入力規則 |
第4章 Excelを使いこなすコツ |
●ショートカットキー:コピー&貼り付け ●ショートカットキー:切り取り&貼り付け ●クリップアート ●図形:オートシェイプ ●テキストボックス ●背景の設定 ●ふりがなの表示と編集 |
●区切り位置の指定 ●セル見出しの名前の定義 ●「Ctrl」+「F」でワイルドカードを使う ●コメントの入力 ●ハイパーリンク機能 ●グループ化機能 ●セルの書式設定:罫線のカスタマイズ |
第5章 親父のおすすめ技 |
●オートカルク ●データの並べ替え:セルの色による並べ替え ●フィルタ:フォントの色によるフィルタリング |
●記号と特殊文字 ●ピボットテーブル ●スマートアート ●図のリンク貼り付け ●ページレイアウトビュー |
Excel 2003/2002用
特打式 Word編
案内状、地図、発注書、新聞などさまざまな文書をマスター
Word2010の新機能にも対応
●Backstageビュー概要 ●Skydrive対応概要 ●バージョンの管理 ●リボンのカスタマイズ(ボタン追加) ●リボンのカスタマイズ(グループ追加) |
●テキストの効果 ●アート効果 ●画像のトリミング ●画像の背景を削除 ●スクリーンショット |
●リアルタイムプレビューでの貼り付け ●ミニ翻訳ツール ●スペルチェック ●ナビゲーションウィンドウ |
はじめてでも簡単にマスターできる、Word 2010/2007
本製品は、Word 2010に対応した最新版です。 Word2007用の「特打式 Word編」、Word 2003/2002用の「特打式 パソコン入門/Word編」も収録しています。
第1章 Wordの基本操作と用語の説明 |
||
第2章 シンディの臨時休業のお知らせ |
●文字の入力(漢字) ●文字の削除 ●文字の再変換 ●段落を改めて改行する ●文字の入力 (アルファベット) ●フォントの変更 (書体とサイズの変更) ●フォントの設定 (太字と下線の設定) |
●インデントの設定 (段落の先頭行) ●インデントを解除する ●文章の配置方法(中央揃え) ●文章の配置方法(右揃え) ●文書を印刷する ●名前を付けて保存 ●既存のファイルを開く ●上書き保存 |
第3章 ダンの地図入り営業再開のご案内 |
●テキストボックスの挿入と編集 ●図形(直方体の挿入と削除) ●図形(サイズ変更と移動) ●図形(テキストの編集) ●図形(直線の挿入と編集) ●図形(グループ化) ●図形(順序変更) |
●図形(塗りつぶしと枠線) ●図形(コピーと貼り付け) ●図形(回転させる) ●フォントの設定(色の変更) ●フォントの設定(囲み線) ●挨拶文の挿入 ●インデントの設定(段落全体) |
第4章 親父のアンケート報告書 |
●表の挿入 ●表のレイアウト変更 ●表のデザイン変更 ●ページ区切りの挿入 |
●表紙の挿入 ●目次の作成 ●グラフの挿入 ●グラフのデザイン変更 |
第5章 シンディの温泉酒場新メニュー |
●ワードアートの挿入 ●ワードアートの書式変更 ●SmartArtの挿入 ●SmartArtのデザイン変更 ●SmartArtの書式変更 ●箇条書き ●段落番号 ●段落内で改行する |
●行と段落の間隔(行間)の設定 ●文章のコピーと貼り付け ●文章の切り取りと貼り付け ●タブ設定 ●ページの色、ページ罫線の設定 ●図の挿入と文字列の折り返し ●図の書式変更 |
第6章 ダンのスペシャル発注書 |
●罫線の段落全体への挿入と書式変更 ●クイックパーツの保存 ●クイックパーツの挿入 |
●透かしの挿入 ●ドキュメント検査 ●テンプレートの作成 ●文書の比較 |
第7章 親父の温泉酒場新聞 |
●文字列を縦書きにする ●ルビ ●拡張書式(縦中横) ●段組み機能 ●スタイルでの書体変更 |
●脚注の挿入 ●ヘッダーとフッターの編集 ●コメントの挿入 ●コメントを校正する ●テーマの変更 |
Word 2003/2002用
特打式 PowerPoint編
リボンやSmartArtなどPowerPointの操作方法をマスター
PowerPoint2010の新機能にも対応
●Backstageビュー ●Webに保存 ●バージョンの管理 ●リボンのカスタマイズ |
●図:背景の削除 ●図のレイアウト(スマートアート) ●セクション区切り ●スクリーンショット |
●プレゼンテーション資料の比較 ●Webサイトからビデオを挿入 ●ビデオファイルの編集 ●WMV形式として保存 |
プレゼンの極意をマスターできる 、PowerPoint 2010/2007
本製品は、PowerPoint 2010に対応した最新版です。 PowerPoint2007「特打式 PowerPoint編」、PowerPoint 2003/2002用の「特打式 パソコン入門/PowerPoint編」も収録しています。
第1章 基本操作編 〜テキストベースのスライド作成〜 |
●パワーポイントの特徴 ●各部の名称と役割(1) ●各部の名称と役割(2) ●タイトルスライドの作成 ●スライドの追加とプレースホルダへのテキスト入力 ●箇条書きインデントレベルの変更 ●(箇条書きの)行頭文字の変更 |
●(箇条書きの)行間調整 ●テキストの編集 ●アウトラインペインを使用しての編集 ●検索と置換 ●スライドの表示変更と並べ替え/削除 ●ファイルの保存 ●スライドショーの実行 |
第2章 レイアウト編 〜スライド全体のレイアウト調整〜 |
●スライドのレイアウト変更 ●スライド マスタの設定 ●スライド番号/ヘッダーとフッターの設定 ●テーマの設定 |
●テーマのカスタマイズ
/ 配色・フォント ●背景のスタイルを変更する ●オリジナルテーマの保存 |
第3章 オブジェクト編 〜図や表の挿入、飾り付け〜 |
●図(画像)の挿入 ●図(画像)の調整 / トリミング ●図(画像)の調整 /移動と縮小 ●図(画像)の調整 / スタイル ●クリップアートの挿入 ●SmartArtグラフィックに変換 ●SmartArtの調整 / レイアウト・スタイル ●図形(オートシェイプ)の挿入 ●テキスト入力(オートシェイプ/テキストボックス) |
●複数の図形の調整
(順序の移動/グループ化) ●オブジェクトの表示/非表示の切り替え ●表の挿入 ●表の行・列の編集とセルの色の変更 ●グラフの挿入 ●グラフのカスタマイズ ●ノートペインの役割と印刷設定 |
第4章 アニメーション編 〜プレゼンを意識した演出〜 |
●画面切り替えの設定 ●タイトルに対するアニメーション設定 ●テキスト(箇条書き)に対するアニメーション設定/速さの調整 ●オブジェクトに対するアニメーション設定/方向の設定 ●1オブジェクト(図形)に対する複数アニメーション設定/タイミングの設定 ●同一スライド内の複数オブジェクト(図形)に対するアニメーション設定 ●連動するアニメーションに対する時間配分の調整 ●SmartArtに対するアニメーション設定 |
●グラフに対するアニメーション設定 ●アニメーション設定のコツ ●ハイパーリンクの設定 ●ビデオとサウンドの挿入 ●リハーサル機能とナレーションの録音 ●スライドショー中の書き込み ●非表示スライドに設定 ●目的別スライドショー ●スライドショーとして保存 |
PowerPoint 2003/2002用
動作環境
こんなパソコンで使えます |
ご注意 |
|
|