News Release
報道関係者各位
新製品
サービス
AIアシスタント
2025年 11月 28日
ソースネクスト株式会社
ソースネクスト・オリジナルの3年版も登場
革新的な次世代AIエージェント「Genspark」
日本初の公式代理店として、11月28日(金)取り扱い開始
https://www.sourcenext.com/product/genspark/
ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル4階 代表取締役社長:小嶋 智彰)は、米国Genspark Inc.(以下、Genspark社)と日本初のオフィシャルパートナー契約を締結いたしました。この度、11月28日(金)より、弊社サイト上で、最新のAI技術を活用した次世代のAIエージェント
「Genspark Plus(ジェンスパーク プラス) 1年版」(参考価格:40,680円注)、および弊社オリジナルの
「Genspark Plus(ジェンスパーク プラス) 3年版」(参考価格:101,704円)の取り扱いを開始いたします(すべて税込、オンラインコード版)。
本サービスは、複数の専門AIエージェントを自動で使い分け、情報収集から資料作成、データ分析まで、あらゆる業務をワンストップで支援する革新的なAIプラットフォームです。ビジネスパーソンから学生まで、幅広い層の生産性向上とクリエイティブな業務への集中を実現します。
AI技術の進化とともに、業務効率化への需要はますます高まっています。「Genspark」は、専門AIエージェントの自動選択という革新的なアプローチにより、従来のAIツールでは実現できなかった高度な業務支援を提供します。
当社は本製品の提供により、個人から企業まで幅広いユーザーの生産性向上に貢献し、日本におけるAI活用の更なる普及を目指してまいります。
なお、本日より12月2日(火)10時59分までの間、Genspark公式サイトで開催されるブラックフライデー・セールに合わせて、弊社サイト上でも、1年版を41%割引(23,729円・税込)にて提供いたします。
注:1年版/$239.99、3年版/$599.99(為替レートにより変動します)。最新価格はソースネクスト公式サイトをご参照ください
|
|
|
【 「Genspark Plus 3年版」をお得な価格で 】 「Genspark Plus 3年版」は、ソースネクスト公式サイトでのオンライン限定販売です。 「Genspark」を、3年間利用できて101,704円(税込)と、お得な価格で購入いただけます。 注:1年分40,680円を3年間継続して購入した場合との比較
【 「Genspark Plus」について 】 Genspark社が開発・提供する「Genspark」は、複数のAIが連携して動く自律型のAIプラットフォームです。例えば「市場調査レポートを作って」と伝えるだけで、AIが必要な作業を分析。それぞれのAIモデルに役割を割りふり、情報収集から資料の完成までを自動で進めます。これにより、一度の指示で、質の高い成果が得られます。 |
|
今回の「Genspark Plus」プランでは、毎月10,000クレジットが付与され、 OpenAI GPTや Google Gemini、 Anthropic Claude Sonnetなどの AIエージェントへの優先アクセス、 Nano Banana などを含む最新の画像・動画・音声生成モデルへのアクセスが可能です。
本サービスは、世界22か国で展開し、100万人以上のユーザーがいます(2025年11月20日時点 Genspark社調べ)。
【 「Genspark」の特長 】
■複数の専門AIエージェントを自動で使い分け
「Genspark」の最大の特長は、単一の汎用AIではなく、各タスクに最適化された専門AIエージェントが用意されている点です。AI検索、ドキュメント作成、データ分析、画像生成、音声合成など、実行したい作業に応じて最もパフォーマンスの高いエージェントを自動で選択・実行します。
■AI Parallel Search(並列検索)機能
複数のAIモデル(ChatGPT、Gemini、Claudeなど)を組み合わせて、さまざまな視点から同時に情報を収集します。従来の検索エンジンのような“Webリンクの羅列”ではなく、膨大な情報をAIが自動で収集・分析・要約し、"答えそのもの"を生成します。すべての回答に情報源(ソースURL)が明記され、ファクトチェックも簡単にできます。
■プレゼン資料の作成時間を劇的に短縮。グラフや図もAIが生成
市場調査レポートや提案書を短時間で作成できます。情報収集、データ整理、プレゼン資料化まで「Genspark」一つで完結します。複雑なプロンプトなしで、複数のAIが同時にネット上の情報を収集し、その結果を分析して生成結果にまとめます。
( 一例 )
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■多彩な機能
複数の最先端LLMと80以上の内蔵ツールが連携して作業を自動化。あらゆる業務に対応できる圧倒的な統合性を実現しています。
( 一例 )
・AIドキュメント作成:指定したテーマやキーワードにもとづき、文章を自動で構成・執筆。
レポートや記事の下書きとして活用でき、文体調整も可能
・AIシート(データ分析):表データの分析やグラフ作成を自動化
・ディープリサーチ:質問を深く掘り下げ、多角的な視点から徹底的に調査
・AI Call(電話代行):音声による業務支援
・画像・音声生成:クリエイティブ制作を支援する各種生成機能
【 Genspark Inc.について 】
同社は、2023年の設立以降、AI分野で急成長を遂げている企業です。
世界中のナレッジワーカー向けのAIエージェント「Genspark」を提供しており、2025年11月にはLG Technology VenturesおよびSBIインベストメント主導の資金調達ラウンドで2億ドル超を調達し、企業評価額が10億ドルを突破、AI分野のユニコーン企業となりました。
■Genspark Inc.のCEOのエリック・ジン(Eric Jing)氏とのコメント
「日本は我々にとっても注力すべきマーケットの一つであり、現在本国と韓国と共に最もユーザーが多い国の一つです。これまでも多くのシリコンバレーの会社が、ソースネクスト株式会社を通じて、日本で市場を開拓してきました。今回のソースネクスト株式会社とのパートナー契約により、より多くの方にGensparkを使っていただき、業務の効率化を実現するのを楽しみにしております。」
【 最新情報 】Genspark社が2.75億ドルのシリーズB資金調達を実施、評価額12.5億ドルのユニコーン企業に
2025年11月21日(日本時間)、Genspark社は2.75億ドル(約425億円)のシリーズB資金調達を完了し、企業価値12.5億ドルのユニコーン企業となったことを発表しました。
同時に、同社は「Genspark AI Workspace」を正式リリース。このプラットフォームは、GPT、Claude、Geminiを含む30以上のAIモデルを統合し、メール作成、資料作成、データ分析などビジネスパーソンの定型業務を自律的に完結させる革新的なサービスです。ユーザーは目的を伝えるだけで、AIエージェントが自動的にタスクを実行し、完成した成果物を提供します。
詳細は発表アーカイブをご覧ください:https://www.youtube.com/live/yVd3rZxuGS0
製品概要
|
■製品名・参考価格 |
: |
「Genspark Plus(ジェンスパーク プラス) 1年版 オンラインコード版」 40,680円(税込) 「Genspark Plus(ジェンスパーク プラス) 3年版 オンラインコード版」 101,704円(税込) 注:価格は為替レートにより変動するため、参考価格です。最新価格はソースネクスト公式サイトをご参照ください |
|
■製品内容 |
: |
AIエージェント |
|
■開発 |
: |
Genspark Inc. |
|
■販売・サポート |
: |
ソースネクスト株式会社 |
|
■製品情報 |
: |
動作環境
|
■CPU |
: |
Intel Core i7以上またはAMD Ryzen 7以上推奨。AI処理に特化したNPU搭載CPUが効果的 |
|
■メモリ |
: |
最低16GB以上、推奨32GB以上。複数の生成AIや大量データを扱う場合は64GB以上が望ましい |
|
■インストール容量 |
: |
SSD(NVMe推奨)512GB以上、1TB以上を推奨 |
|
■その他 |
: |
GPUはNVIDIA GeForce RTXシリーズ(30または40シリーズ)、VRAMは最低8GB、推奨12GB以上。AI処理には高性能GPUが重要 |
|
■制限事項 |
: |
クラウドサービス利用時はPCスペックの重要度は低いが、ローカル環境で生成AIを運用する場合は上記要件を満たす必要あり |
コピーライト表記について
|
■製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記の通りお願いいたします。 |
|
©2024-2025 Genspark Inc. All rights reserved. |
お客様お問い合わせ先
|
■ソースネクスト・カスタマーセンター |
||
|
■ご購入前相談窓口 |
: |
|
本製品に関する報道関係者のお問い合わせ先
|
■連絡先 |
: |
ソースネクストPR事務局 [email protected] ソースネクスト株式会社 広報 [email protected] |
レビュー用の製品貸出しは随時承っております。必要でしたらご連絡ください。
素材・プレスリリースなどのダウンロード
■パッケージデータや画面素材は、下記PRESS専用ホームページをご利用ください。https://sourcenext.co.jp/pr/