News Release
報道関係者各位
新製品
PC ソフト
PDF編集ソフト
2025年 8月 6日
ソースネクスト株式会社
2つのPDFの差分を簡単に確認
PDF比較ソフト「いきなりPDF 差分チェック」
8月6日(水) 新発売
https://www.sourcenext.com/product/pdf/diff/
ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル4階 代表取締役社長:小嶋 智彰)は、8月6日(水)、弊社サイト上で、「いきなりPDF 差分チェック」(3,960円・税込、ダウンロード版)を発売いたします。
本製品は、発売から15年連続第1位(注)のPDF編集ソフト「いきなりPDF」シリーズの新しいラインナップです。2つのPDFファイルを比較し、“どこがどう違うのか”がすぐわかる差分チェックツールです。修正などにより変更された箇所を削除、挿入、修正箇所を色分けして示します。視覚的に違いを把握できるので、PDFでの回覧や校正に役立ちます。
(注) 第三者機関の有力家電量販店の実績データをもとに、「PCソフト/ビジネス」から「PDF」を抽出し自社集計。 メーカー別数量シェア/2010~2024年
|
【 「いきなりPDF 差分チェック」について 】
「いきなりPDF 差分チェック」は、2つのPDFファイを比較し、修正前後の違いがわかる差分チェックツールです。修正などにより変更された箇所を削除、挿入、修正に分類・色分けし、視覚的に違いを把握できます。
< 活用シーン > 印刷・出版物の校正作業や契約書のチェックにおすすめです。 従来、紙で確認や回覧を行なっていた作業の多くが、DX化に伴いPDF化しています。PDF化したことにより、これまでは目で見て比較するしかなかった作業に対し、電子的に確認できるようになりました。
|
|
【 「いきなりPDF 差分チェック」の特長 】
■簡単な操作性 PDFをドラッグ&ドロップして実行するだけの、シンプルなUI。 |
|
|
|
■色分けで、すぐわかる 修正前後のPDFのテキスト情報を比較し、変更箇所を色と線で表示します。 |
|
|
|
■ページを指定して、比較できる 比較が必要なページだけを指定してチェックできます。後からページの追加や削除のあったPDF同士の比較も可能です。 |
|
|
|
■注釈をつけて、出力できる 修正箇所に注釈を付けてPDFを出力できます。PDF編集ソフトでの確認、印刷も可能です。 |
|
|
|
■オフラインでも利用可能 本製品をダウンロードしておけば、以降はオフライン環境でも利用できます。ネット環境がない場合にも安心です。 |
「いきなりPDF 差分チェック」の製品概要
■製品名 |
: |
「いきなりPDF 差分チェック」 |
■価格 |
: |
3,960円(税込) |
■製品内容 |
: |
PDFの比較を行ない、違いを色分けする差分チェックツール |
■開発 |
: |
株式会社シーティーイー |
■販売・サポート |
: |
ソースネクスト株式会社 |
■製品情報 |
: |
「いきなりPDF 差分チェック」の動作環境
■対応OS |
: |
Windows10(64bit)、Windows11 |
■CPU |
: |
OSのシステム要件に準ずる |
■メモリ |
: |
OSのシステム要件に準ずる |
■インストール容量 |
: |
250 MB以上 |
■解像度 |
: |
- |
■その他 |
: |
比較PDFはフォントが埋め込まれていること |
■制限事項 |
: |
シリアル番号を入力しない場合、デモ版として50回使用可能 |
|
|
|
2025/8/6:「対応OS」に誤りがあり、訂正いたしました |
コピーライト表記について
■製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記の通りお願いいたします。 |
©SOURCENEXT CORPORATION |
お客様お問い合わせ先
■ソースネクスト・カスタマーセンター |
||
■ご購入前相談窓口 |
: |
本製品に関する報道関係者のお問い合わせ先
■連絡先 |
: |
ソースネクストPR事務局 sourcenext-pr@skewinc.co.jp ソースネクスト株式会社 広報 pr@sourcenext.com |
レビュー用の製品貸出しは随時承っております。必要でしたらご連絡ください。
素材・プレスリリースなどのダウンロード
■パッケージデータや画面素材は、下記PRESS専用ホームページをご利用ください。https://sourcenext.co.jp/pr/