News Release

報道関係者各位

新機能

アプリ

文字おこし

2022年 8月 29日

ソースネクスト株式会社

累計アカウント数3万突破のAIボイスレコーダー「オートメモ」

専用アプリからも録音が可能に

8月29日(月)提供開始

https://automemo.com/

 

ソースネクスト株式会社(本社東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター33階 代表取締役社長:小嶋 智彰)は、8月29日(月)より、AIボイスレコーダー「AutoMemo(オートメモ)」の専用アプリ(iOS/ Android版)に、端末不要で、アプリのみで音声を録音できる新機能を提供いたします。

「オートメモ」シリーズは、録音した音声ファイルを文字で確認できるAIボイスレコーダーです。2020年12月より販売を開始し、累計アカウント数は30,000アカウントを突破しました。これまで録音には「オートメモ」、「オートメモ S」の端末が必要でしたが、「オートメモ」専用アプリ単体でも録音できる新機能を追加しました。本機能によって、端末をお持ちでない方も「オートメモ」の文字起こしサービスを利用できます。既にアプリをお持ちの方は、アップデートすることで本機能を利用できます。

弊社は今後も、より幅広いユーザーのニーズに応えられるよう、サービスの向上に努めて参ります。

<「オートメモ」専用アプリ>

App Storehttps://rd.snxt.jp/92682/ Google Playhttps://rd.snxt.jp/64527/

 

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション

自動的に生成された説明

 

【 「オートメモ」シリーズとは 】

本シリーズは、録音した音声ファイルを文字で確認できるAIボイスレコーダーで、ブランド別累計販売台数・金額シェアNo.1(注1)を誇ります。

録音データを1つ1つ聞き直さなくても、テキストを検索して目的のデータや聞きたいところをすぐに見つけられ、インタビューや取材のメモ、会議の備忘録などに役立つツールです。

文字起こし機能の料金プランは毎月1時間まで無料でテキスト化できるベーシックプラン、毎月30時間までテキスト化できるプレミアムプラン、1回のチャージで10時間分テキスト化する10時間チャージ、1回のチャージで100時間分までテキスト化する100時間チャージの4つから選択いただけます。

(・「オートメモ」本体には音声の再生機能はなく、「オートメモ」のご利用には専用アプリが必要です。

・テキスト化にはWi-Fiによるインターネット接続と、Googleアカウントまたは

Apple IDが必要です)

ゲーム機のリモコン

中程度の精度で自動的に生成された説明

電子機器, スピーカー, コンピュータ が含まれている画像

自動的に生成された説明

「オートメモ S」

「オートメモ」

19,800円

9,900円

1:2021年1月~12月 全国の有力家電量販店販売実績のボイスレコーダーカテゴリから自動で文字起こしができる機能を備えた製品を対象に自社集計

■比較表

製品

「オートメモ」

「オートメモ S」

「オートメモ専用アプリ」

「文字起こしサービス」

電子機器, スピーカー, コンピュータ が含まれている画像

自動的に生成された説明

ゲーム機のリモコン

中程度の精度で自動的に生成された説明

価格(本体)

9,900

19,800

価格(テキスト化)

無料/毎月1時間まで

月額980円/毎月30時間まで (初めて登録される方限定で1ヶ月無料)

1,480円/10時間チャージ

14,000円/100時間チャージ

1時間300円の

従量課金制

(現在は無料提供中)

スマートフォン

(専用アプリ)の要否

不要(連携も可)

本体再生

×

ディスプレイ

Wi-Fi環境

不要

(スマートフォン

搭載SIMで可)

価格はすべて税込

                                                                                                

【 「オートメモ」シリーズの特長 】

該当箇所をすぐに見つけてすぐに聞ける

文字化された文章の一部をタップするだけで、その近辺から再生したり、後で探しやすいようにブックマークしたりできます。

・全ファイルから検索

・キーワード検索で頭出し

全ファイルから検索の画面画像

キーワード検索で頭出しの画面画像

キーワードで検索できるので、大量のデータの中から、目的の録音データをすぐに見つけ出せます。

文字起こしされたテキストもキーワード検索ができます。検索結果がハイライト表示され、「∧」「∨」をタップして次や前の検索結果に移動できます。

 

 

・文字タップで「ここから再生」

・ブックマーク

文字タップしている画像

ブックマークの画面画像

音声とテキストがシンクロしているので、テキストをタップしたあたりから音声を再生できます。

録音中にボタンを押すとブックマークの登録ができます。話題が変わるタイミングや重要なところでブックマークすると便利です。録音後のブックマーク追加もできます。

 

■進化した文字起こし精度

AIによる音声認識が進化し、文字起こしの精度が大幅に改善。自然な位置に「、」や「。」が入るため、文字起こし後のテキストが読みやすいのが特長です。

 

保存する件数や期間に制限なし

録音データはクラウドに保存されます。保存件数、期間は無制限のため、容量を気にする必要はありません。

 

■データの共有、管理も簡単

録音した音声データ、テキストデータの共有も簡単にでき、不要な部分をカットするのに使える分割機能も搭載しています。

・メールで共有

・クラウドサービスへ転送

メールで共有イメージ

録音ファイルとテキストは、設定すればパソコンなどに自動でメール送信できます。(共有形式:文字はテキスト、音声はリンク)

OneDrive、Google Drive、Dropbox と連携できるように設定して、音声データ、テキストデータを自動でアップロードできます。

 

 

・録音データの分割

・録音データのフィルタリング

録音データの分割画面画像

録音データのフィルタリング画面画像

元の録音データを2つに分割し別々のデータにできます。長時間のデータや不要な部分を削除したいときに便利です(この機能はオフライン時には使えません)

テキスト化前のデータは音声のみ分割して、分割したファイルごとにテキスト化できます。

録音した年月でフィルターをかけて表示できます。データの整理に便利です。

 

■さまざまな機能を搭載

・お気に入り登録

・タイトル編集

・倍速再生、スロー再生

お気に入り登録画面画像

タイトル編集画面画像

倍速再生、スロー再生画面画像

録音ファイルをお気に入り登録すると一覧画面に星マークで表示されます。大切なデータを誤って削除するのを防いだり、フィルタリングでお気に入りのみを表示したりできます。

録音したデータのタイトルを編集できます。取材の概要や会議の名前に変更しておくと、検索機能をさらに便利に使いこなせます。

録音ファイルの再生速度を、0.5~2.0倍の6段階で調整できます。長い会話を早送りで時間短縮したり、早口で聞き取りづらい部分をスロー再生でしっかり聞いたりできます。

 

■72言語対応

日本語はもちろん、英語、中国語ほか、計72言語で文字起こしができます。翻訳機能はなく、一度の録音でテキスト化できるのは1言語のみです。

 

製品概要

製品名

「オートメモ」専用アプリ

価格

文字起こし機能の料金プラン

無料(毎月1時間まで)、月額980円(毎月30時間まで)

1,480円(10時間チャージ)、14,000円(100時間チャージ)

製品内容

文字起こしサービス

開発・販売・サポート

ソースネクスト株式会社

製品情報

https://automemo.com/

動作環境

■対応OS

iOS:13以上、Android:8.0以上

コピーライト表記について

■製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記の通りお願いいたします。

©SOURCENEXT CORPORATION

お客様お問い合わせ先

ソースネクスト・カスタマーセンター

■ご購入前相談窓口

https://www.sourcenext.com/support/form/InquiryForm0218

本製品に関する報道関係者のお問い合わせ先

■連絡先

ソースネクスト株式会社 経営企画室 広報 pr@sourcenext.com

レビュー用の製品貸出しは随時承っております。必要でしたらご連絡ください。

素材・プレスリリースなどのダウンロード

■パッケージデータや画面素材は、下記PRESS専用ホームページをご利用ください。https://sourcenext.co.jp/pr/