News Release

報道関係者各位

ニュース

ハードウェア

通訳デバイス

2022年 4月 20日

ソースネクスト株式会社

 

 

ウクライナ避難民の日本での生活支援のために

「ポケトーク® W」100台を兵庫県へ寄贈

 

ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター33代表取締役社長:小嶋 智彰)は、子会社であるポケトーク株式会社(代表取締役社長兼CEO:松田 憲幸)が、AI通訳機「POCKETALK(ポケトーク) W100台(*)を兵庫県に寄贈することを、お知らせいたします。

ウクライナ避難民の日本国内への受け入れが先月より開始されました。多くの避難民の方は日本語がわからず、また避難民を受け入れる日本人もウクライナ語がわからず、言葉の壁が生じていると想定されます。このような事態を受け、少しでもコミュニケーションを円滑にとれるよう、ウクライナ語にも対応しているAI通訳機「ポケトーク W」を100台、兵庫県に寄贈いたします。

現在、兵庫県では、避難民の来県が相次いでおり、兵庫県と県内市町等による支援体制の強化を急ピッチで進めています。今回、寄贈させていただくポケトークは、避難民ご本人のほか、最前線でサポートする市町やNPOの担当者等にご活用いただく予定です。

一刻も早く、ウクライナに安全で平穏な日常が訪れることを祈るとともに、ポケトークが日本国内に避難された皆様のスムーズなコミュニケーションに少しでもお役に立つことを願っております。

 *100台は現時点での想定台数。今後、兵庫県を訪れる避難民や支援者のニーズにより増減

 *寄贈方法は、兵庫県が構築する公民連携プラットフォームの中でオンデマンド方式により県内市町へお届け

 

当日の写真差し込み予定

贈呈式の様子

: 兵庫県知事 齋藤元彦 様

:ポケトーク株式会社 取締役兼CMO 若山幹晴

 

【 「ポケトーク」とは 】

「POCKETALK(ポケトーク)」は、互いの言葉を話せない人同士が自国語のままで対話できるAI通訳機です。70言語を音声・テキストに翻訳し、12言語をテキストのみに翻訳できます。クラウド上の最新最適なエンジンとAIを使った翻訳精度の高さが特長で、長い文章も訳せます。Wi-Fiのない所でも世界130以上の国と地域(「ポケトーク S」:140の国と地域、「ポケトーク W」:139の国と地域)で、そのまま使えるモバイル通信機能を内蔵し「契約不要、通信料なし(2年間)」で、買ってすぐ使えます。

「ポケトーク」シリーズ(初代、「ポケトーク W」、「ポケトーク S」および「ポケトーク S Plus」を含む)の累計出荷台数(サンプル等除く)は、2017年12月の発売以来、2021年9月14日時点で90万台を突破しました。


詳細URLhttps://pocketalk.jp/

本件に関する報道関係者のお問い合わせ先

■担当

ソースネクスト株式会社 経営企画室 後藤唯奈・中根大輔

■連絡先

「ポケトーク」専用 報道関係者URL https://pocketalk.jp/media/

TEL 050-5533-4605          FAX 03-6254-5236  MAIL pr@sourcenext.com

 

<お知らせ>

4/20(水)現在、弊社は新型コロナウイルス「COVID-19」の感染拡大に伴い、テレワーク対応とさせていただいております。大変恐れ入りますが、テレワーク対応期間中は、本件に関するご質問やお問い合わせは、上記問い合わせフォーム、またはメールにてお願いいたします。