News Release

報道関係者各位

新製品

PC ソフト

録画

2021年 9月 21日

ソースネクスト株式会社

録画した動画を自動でファイル分けできる

B's 動画レコーダー 8」シリーズ

9月21日(火)新発売

https://www.sourcenext.com/product/pc/bs/pc_bs_003232/

 

ソースネクスト株式会社(本社東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター33階 代表取締役社長:小嶋 智彰)は、

9月21日(火)より、録画ソフト「B's 動画レコーダー 8」(4,290円)、「B's 動画レコーダー 8 プロ」(5,390円)のダウンロード版を弊社サイト上で発売いたします(いずれも税込)。

本製品は、パソコンに表示される映像と音声をキャプチャできるソフトで、YouTubeやオンラインセミナー、リモート会議、オンライン授業などを録画できます。上位版の「B's 動画レコーダー 8 プロ」では、DVDビデオを簡単に作成できる機能や、録画したファイルの画質をさほど落とさずに圧縮できる機能(2021年中にアップデータにて対応予定)を搭載しています。

なお、「B's 動画レコーダー 8 プロ」のパッケージ版は、11月5日(金)に弊社サイトおよび全国の家電量販店で発売いたします。また、パソコンソフトの定額使い放題サービス「超ホーダイ」で提供中の「B's 動画レコーダー 7」も、本日より「B's 動画レコーダー 8」にバージョンアップいたします。

 

B's 動画レコーダー 8

4,290円(税込)

ダウンロード版のみ

B's 動画レコーダー 8 プロ

5,390円(税込)

ダウンロード版/パッケージ版

 

【 「B's 動画レコーダー」シリーズとは 】

「B’s 動画レコーダー」シリーズは、2020年販売本数シェアNo.1(注)の録画ソフトです。パソコンに表示される映像と音声を2ステップの簡単操作で録画でき、Youtubeやオンラインセミナー、リモート会議、オンライン授業などの録画に役立ちます(著作権保護のかかった画面は録画できません)。

(注1:第三者機関による2020年の有力家電量販店の販売本数の実績データから、当社が同種のweb動画保存用ソフトを抽出して集計した結果、

B's 動画レコーダー」がシェア49.8%で1位を獲得。)

 

【 「B's 動画レコーダー 8」、「B's 動画レコーダー 8 プロ」の特長 】

< 録画・録音機能 >

デュアルディスプレイ環境に対応 NEW

デュアルディスプレイ環境に対応したため、メインモニターとサブモニターのどちらかを選択し録画できます。

 

録画中にマイクのON/OFF設定ができる Power UP

録画中にパネル上でマイクの音声を含めるかを設定できるようになりました。使用するマイクも選択できます。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, チャットまたはテキスト メッセージ

自動的に生成された説明

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

自動的に生成された説明

バックグラウンドで録画できる Power UP

録画中のウィンドウを最小化したまま録画できるため、録画中に他の作業をしたい場合に便利です。録画ボタンクリック後、設定した秒数だけ録画の開始を遅らせることができます。さらに録画画面をプレビュー表示できるようになりました。

パソコンの画面

自動的に生成された説明

 

< 録画後を快適にする機能 >

■自動でファイルをカテゴリ分け NEW

録画したファイルを、ファイル名によって動画サイト、リモート会議、その他の3種類に自動で分類できるようになりました。後から録画済の動画を探す手間が減り、簡単に探し出すことができます。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

自動的に生成された説明

 

■動画の見た目そのままに、容量だけ減らせる(「B's 動画レコーダー 8 プロ」のみ) NEW

保存済みの動画をワンクリックで圧縮できます。形式はそのまま、見た目もほぼ変わらず容量だけ減らせるので便利です。(2021年中にアップデータにて対応予定)

草の上にいるライオン

自動的に生成された説明

 

■ファイルを開かず中身を確認 Power UP

録画した動画を一覧で表示できます。動画のサムネイルにマウスオーバーすると動画が再生されるので、ファイルを開かず中身を確認できます。再生が倍速になり内容を確認しやすくなりました。

 

■ファイルの整理が簡単に Power UP

一覧画面からファイル名の変更ができるようになりました。ファイルの検索機能も追加され、簡単に動画を整理できます。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

自動的に生成された説明

H.265/HEVC形式での出力ができる Power UP

画質を維持したままデータ量を約50%縮小できる「H.265/HEVC」形式での出力に対応しています。高解像度の動画も、ファイルサイズを気にすることなくお楽しみいただけます。すでにH.264で出力済みの動画も、1クリックでH.265/HEVCに変換できるようになりました。

グラフィカル ユーザー インターフェイス

自動的に生成された説明

H.265/HEVCの動画再生には、対応した再生ソフトが必要です。

Windows7/8.1で、本製品によるH.265の動画編集はできません。

Windows 10では、コーデックのインストールが必要です。

 

< 録画した動画の編集機能 >

■音量レベルを調節できる NEW

編集時に動画の音量を変更できるので、録画した動画の音レベルが低くても、後から調節できます。

 

■映像の必要な範囲だけ切り出せる NEW

編集画面で、画面トリミングができるようになりました。ドラッグ&ドロップの簡単な操作でトリミング領域を調整できます。録画した動画にパソコンのツールバーなどが映っていても、後から範囲を選択して保存できるので便利です。

モニター画面に映る犬

中程度の精度で自動的に生成された説明

 

■録音もできる Power UP

再生中のweb動画から音声だけを録音したり、録画した動画から音声ファイルを抽出したりできます。また、録音中にタイトルを自動取得できるようになりました。

 

B's 動画レコーダー 8」シリーズの製品概要

製品名・価格(税込)

B's 動画レコーダー 8」 4,290円

B's 動画レコーダー 8 プロ」 5,390円

製品内容

録画ソフト

開発・販売・サポート

ソースネクスト株式会社

製品情報

https://www.sourcenext.com/product/pc/bs/pc_bs_003232/

B's 動画レコーダー 8」シリーズの動作環境

< B's 動画レコーダー 8 >

■対応OS

Windows®11Windows®10Windows®8.1(いずれも32ビット/64ビット版)

CPU

OSのシステム要件に準ずる

■インストール容量

約90MB(別途作業に応じて空き容量が必要)

■解像度

1024×768以上

■メモリ

Windows 11の場合:4GB以上

Windows 10/8.1の場合:1GB以上(64ビットは2GB以上)

■その他

・インターネット接続が必要です。

・パソコンの性能によっては正常に録画・再生できない場合があります。

・長時間の録画を行なうと音声と映像にズレが生じる場合があります。

・マルチモニタでの録画はパソコン環境によっては正常に録画できない場合があります。

・ゲーム画面の録画には、ゲームと本製品を同時に動作できる性能のパソコンが必要です。

BD-Video、DVD-Video、地デジ放送など、著作権保護のかかった画面は録画できません。

H.265での録画やリアルタイムでの動画出力を行なう場合は、Intel Corei3シリーズ以上のCPUが必要です。(Intel Corei5シリーズ以上推奨)

H.265で録画した動画を再生するには、対応した再生ソフトウェアまたはコーデックが必要です。また編集するには対応したコーデックが必要です。

Windows8.1をお使いの場合、H.265で録画した動画は本製品で編集できません。

Windows10をお使いの場合、H.265で録画した動画を編集するにはコーデックのインストールが必要です。

・「バックグラウンド録画」の対応ブラウザは、Microsoft Edge/Internet Explorer/Google Chrome/Firefoxです。

・他社製の録画ソフトとの同時使用はできません。

Dropbox、iCloud、OneDrive との連携機能を使用するには、各サービスへの登録が必要です。

・本製品で録画した動画のみ編集、変換できます。

著作権者が第三者の自由な使用を許諾していない動画・音楽ファイルの利用は、著作権法で禁止されています。

< B's 動画レコーダー 8 プロ」 >

■対応OS

Windows®11Windows®10Windows®8.1(いずれも32ビット/64ビット版)

CPU

OSのシステム要件に準ずる

■インストール容量

350MB(別途作業領域が必要)

■解像度

1280×720以上

■メモリ

Windows 11の場合:4GB以上

Windows 10/8.1の場合:2GB以上

■その他

・ご使用時にインターネットが必要です。

・映像、音声に特殊なコーデックを使用したファイルはご利用できない場合があります。

・再生する機器、ソフトウェアによっては16:9の映像が4:3として表示される場合があります。

コピーライト表記について

■製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記の通りお願いいたします。

©SOURCENEXT CORPORATION

お客様お問い合わせ先

ソースネクスト・カスタマーセンター

■ご購入前相談ダイヤル

0570-035-333 (IP電話からは 082-553-1081

本製品に関する報道関係者のお問い合わせ先

■担当

ソースネクスト株式会社 経営企画室 小原早希・小西由起・後藤唯奈

■連絡先

TEL 050-5533-4605 FAX 03-6254-5236 MAIL pr@sourcenext.com

レビュー用の製品貸出しは随時承っております。必要でしたらご連絡ください。

本件リリースに関する報道関係者のお問い合わせ先

■担当

ソースネクストPR事務局(株式会社イニシャル内) 菱沼、山田、乗鞍、藤本、菊池

■連絡先

TEL 03-5572-7305 FAX03-5572-6065 MAIL sourcenextPR@vectorinc.co.jp

本リリースをお送りさせて頂いている皆様の個人情報は、株式会社イニシャルの個人情報保護方針に基づいて、厳重に管理させて頂いております。今後、弊社からのニュースリリースの配信を希望されない方は恐れ入りますがソースネクストPR事務局までご連絡をお願い致します。

素材・プレスリリースなどのダウンロード

■パッケージデータや画面素材は、下記PRESS専用ホームページをご利用ください。https://sourcenext.co.jp/pr/