News Release

報道関係者各位

ニュース

ハードウェア

WEBカメラ

2021年 2月 24日

ソースネクスト株式会社

会議室用webカメラ「ミーティングオウル プロ」

累計出荷台数10,000台突破のお知らせ

                         

ソースネクスト株式会社(本社東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター33階 代表取締役社長:小嶋 智彰)は、

弊社が今年7月末より販売している会議室用webカメラ「Meeting Owl Pro(ミーティングオウル プロ)」の累計出荷台数(サンプル等除く)が、2月23日(火)時点で10,000台を超えたことをお知らせいたします。

本製品はオフィスに出社する社員とテレワークの社員が混在する環境や取引先とのweb会議等において、臨場感溢れる音声とカメラワークが会議を活性化させます。米国をはじめ、世界中50,000社以上での導入実績があります。

日本経済新聞社が主催する「2020年日経優秀製品・サービス賞 日経産業新聞賞」をはじめ、角川アスキー総合研究所が開催している「ASCII BESTBUY AWARD 2020」の「WEBカメラ部門」、2020年のCES(米国で開催される電子機器の見本市)では「CES2020 ベストオブイノベーション賞(ロボット部門)」、「CES2020 入賞(周辺機器・アクセサリ部門)」を受賞、アメリカTIME誌が選ぶ「100 THE BEST INVENTIONS OF 2020」にも選出されました。

今後も、TVCMをはじめ、さらなる製品の拡販およびプロモーション強化に努め、販売台数の拡大を図って参ります。

 

【 導入企業一例 】 ※順不同

< 導入企業社名一例 >

医療法人 愛美会/アイペット損害保険株式会社/池田・染谷法律事務所/伊藤忠商事株式会社/

稲畑香料株式会社/株式会社INFORICH/AGC株式会社/NTTデータソフィア株式会社/

株式会社NTTデータフロンティア/株式会社オカムラ/神奈川県弁護士会/川崎重工業株式会社/

株式会社QTNet/京セラ株式会社/株式会社 京都新聞社/協和キリン株式会社/株式会社銀座クルーズ/

株式会社クレステック/グローバルキッチン株式会社/KDDI株式会社/医療法人 健康会/株式会社コーセー/

サントリーホールディングス株式会社/住友重機械工業株式会社/全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会/

一般社団法人全国賃貸不動産管理業協会/タワーレコード株式会社/筑波大学附属駒場中学校・高等学校/

戸田建設株式会社/株式会社dof/株式会社日清製粉グループ本社/一般財団法人日本ヘルスケア協会/

日本交通株式会社/株式会社野村総合研究所/パシフィックコンサルタンツ株式会社/阪急バス株式会社/

社会医療法人石川記念会 HITO病院/HITOWAホールディングス株式会社/日比谷パーク法律事務所/

フィールズ株式会社/株式会社ポーラ・オルビスホールディングス/株式会社みずほ銀行/

三井住友海上火災保険株式会社/三菱重工業株式会社/三菱商事株式会社/三菱商事太陽株式会社/

株式会社ヤクルト本社/UTグループ株式会社/両備ホールディングス株式会社/株式会社リンガーハット/

株式会社Legaseed/株式会社ワンストップビジネスセンター

※敬称略、50音順

 

【 「Meeting Owl Pro(ミーティングオウル プロ)」とは 】

Meeting Owl Pro」は、360°カメラとエコーキャンセリングマイク、スピーカーを搭載した会議用webカメラです。360°カメラが全体を映し出すとともに、AIが声や動きを360°の広範囲で認識し、発言者に自動フォーカスします。

オフィスに出社する社員とテレワークの社員が混在する環境、取引先とのweb会議等において、臨場感溢れる音声とカメラワークが会議を活性化させます。

 

製品プレスリリース: https://sourcenext.co.jp/pressrelease_html/JS/2020/2020060301/

詳細URL: https://meetingowl.jp

【 「Meeting Owl Pro(ミーティングオウル プロ)」とは 】

コピーライト表記について

■製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記の通りお願いいたします。

©2020 Owl Labs

お客様お問い合わせ先

ソースネクスト・カスタマーセンター

■ご購入前相談ダイヤル

0570-035-333 (IP電話からは 082-553-1081

本製品に関する報道関係者のお問い合わせ先

■担当

ソースネクスト株式会社 経営企画室 小原早希・柴田智里・小西由起・後藤唯奈

■連絡先

TEL 050-5533-4605          FAX 03-6254-5236  MAIL pr@sourcenext.com

※レビュー用の製品貸出しは随時承っております。必要でしたらご連絡ください。

本件リリースに関する報道関係者のお問い合わせ先

■担当

ソースネクストPR事務局(株式会社イニシャル内) 菱沼、山田、乗鞍、藤本

■連絡先

TEL 03-5572-7305   FAX03-5572-6065   MAIL sourcenextPR@vectorinc.co.jp

※本リリースをお送りさせて頂いている皆様の個人情報は、株式会社イニシャルの個人情報保護方針に基づいて、厳重に管理させて頂いております。今後、弊社からのニュースリリースの配信を希望されない方は恐れ入りますがソースネクストPR事務局までご連絡をお願い致します。

素材・プレスリリースなどのダウンロード

■パッケージデータや画面素材は、下記PRESS専用ホームページをご利用ください。https://sourcenext.co.jp/pr/