News Release

報道関係者各位

新製品

PC ソフト

PDF編集ソフト

2020年 11月 5日

ソースネクスト株式会社

テレワークの影響でシリーズ全体の法人ライセンスの

販売数は昨年対比217

「いきなりPDF Ver.8」シリーズ

11月5日()新発売

https://www.sourcenext.com/product/pdf/

 

ソースネクスト株式会社(本社東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター33階 代表取締役社長:松田 憲幸)は、

11月5日()より、「いきなりPDF Ver.8 BASIC」(2,900円)、「いきなりPDF Ver.8 STANDARD」(3,900円)、

「いきなりPDF Ver.8 COMPLETE」(9,900円)を弊社サイト上で発売いたします。(いずれもダウンロード版、税別)

本シリーズは、高性能・低価格のPDF作成・編集ソフトです。本バージョンではフォルダごとのファイルを一括PDF化できる機能など、さらに便利な新機能を搭載しました。なお、本シリーズのパッケージ版は、2021年1月22日(金)に発売いたします。

 

【 「いきなりPDF」シリーズについて 】

「いきなりPDF」は、高性能・低価格でPDF作成の常識を変えたロングセラーです。文書管理の効率アップやコスト削減に貢献します。使える機能別に、3つのラインナップから選べます。

機能比較表: https://www.sourcenext.com/product/pdf/compare/

 

【 テレワーク需要で「いきなりPDF」シリーズ全体で昨年対比117%、法人ライセンスは217%にUP 】

在宅勤務の方が増えた影響で、「いきなりPDF」シリーズの販売台数は全体で117%、法人ライセンスは217%に伸びました。(調査期間:2019年1月1日~6月30日、2020年1月1日~6月30日、ソースネクスト調べ)

 

【 「いきなりPDF Ver.8」シリーズの特長 】

■フォルダごと一括PDF NEW

 

ZipファイルのままPDF変換 NEW

 

■起動せずにPDF作成 NEW

 

 

フォルダに入った複数のファイルを一括してPDFデータにすることができます。 複数のファイルを1つのPDFにまとめたり、元のファイル毎にPDFにしたりできます。

 

さまざまな形式のデータが圧縮されているZipファイルを解凍せずにPDFに一括変換できます。1つのPDFにも、ファイル毎に別々のPDFにもできます。

 

デスクトップ上のアイコンにファイルをドラッグ&ドロップするだけでPDFデータを作成できます。起動が不要で時間を短縮できます。

■ファイル結合時の「しおり」機能

NEW

 

■プレビュー画面の拡大表示

Power UP

 

■2つのPDFファイルのテキスト部分を比較 NEW

 

 

複数のファイルを結合してPDFを作成した時に、元になったファイル名を結合したPDFのしおりとして反映できます。機能のオン/オフは切り替えられます。

 

結合や変換の際に表示されるプレビュー画面を別ウィンドウで拡大表示できます。大きい画面で確認しながら作業を進められます。

注:変換機能はBASICには含まれません。

注:変換のプレビュー画面は2021年1月のアップデータで対応予定です。

 

2つのPDFファイルを比較し、テキストの追加や削除があった箇所をハイライトで確認できます。校正をする時などに便利です。

ただし、PDFに画像として保存されている文字情報の比較はできません。

 

 

 

 

 

■ダブルクリックで編集できる 

Power UP

 

■フォントのオプション設定

Power UP

 

 

 

 

 

テキストをダブルクリックすれば編集できるようになりました。 これまでの、リボンメニューから「編集>テキスト」と選ぶのに比べて作業効率が上がります。(COMPLETEのみの機能)

 

元のファイルで使っているフォントがない場合、どのフォントに置き換えるのかを設定できます。(COMPLETEのみの機能)

 

 

 

「いきなりPDF Ver.8」シリーズの製品概要

製品・価格

・「いきなりPDF Ver.8 BASIC ダウンロード版」 2,900円(税別)

・「いきなりPDF Ver.8 STANDARD ダウンロード版」 3,900円(税別)

・「いきなりPDF Ver.8 COMPLETE ダウンロード版」 9,900円(税別)

製品内容

PDF作成・変換・編集ソフト

開発・販売・

サポート

ソースネクスト株式会社

製品情報

https://www.sourcenext.com/product/pdf/

「いきなりPDF Ver.8」シリーズの動作環境

■対応OS

Windows®10/8.1 (いずれも32ビット/64ビット版)

ESUご契約法人は Windows 7 でも使えます。

(ESU:Microsoftの拡張セキュリティ更新プログラム)

■インストール容量

220MB

■メモリ

1GB以上推奨

■解像度

1024×768以上

■その他

インストールの際に管理者権限が必要

Microsoft Office 2013/2016/2019 に対応

CADからのPDF作成に対応(AutoCAD2021、Jw-cadでの動作確認済)

■注意点

作成機能

 

 

•本製品は、すべてのファイルをPDF化できることを保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

 

 

•本製品では、PDF1.4~1.7に対応しています。

 

 

データ変換機能

 

 

•PDFファイルから変換する場合、元ファイルのレイアウトによっては正しく再現されない場合があります。

 

 

•変換機能は、Windows10/8.1の64ビット版では、WOW64サブシステム上で、32ビットアプリケーションとして動作します。

 

 

PowerPoint2013以降では、PDFファイルから変換した.ppt形式のファイルは開けませんので.pptx形式に変換してお使い下さい。

 

 

編集機能

 

 

・テキストフィールドの自動割付は、全ての枠線を認識して作成できることを保証するものではありません。

 

 

・最適化機能は、すでに最適化されているPDFファイルには効果がない場合があります。

※ご使用時にインターネットが必要です。

コピーライト表記について

■製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記の通りお願いいたします。

©SOURCENEXT CORPORATION

お客様お問い合わせ先

ソースネクスト・カスタマーセンター

■ご購入前相談ダイヤル

0570-035-333 (IP電話からは 082-553-1081

本製品に関する報道関係者のお問い合わせ先

■担当

ソースネクスト株式会社 経営企画室 小原早希・柴田智里・小西由起

■連絡先

TEL 050-5533-4605          FAX 03-6254-5236  MAIL pr@sourcenext.com

※レビュー用の製品貸出しは随時承っております。必要でしたらご連絡ください。

本件リリースに関する報道関係者のお問い合わせ先

■担当

ソースネクストPR事務局(株式会社イニシャル内) 菱沼、佐藤、山田、乗鞍、藤本

■連絡先

TEL 03-5572-7305   FAX03-5572-6065   MAIL sourcenextPR@vectorinc.co.jp

※本リリースをお送りさせて頂いている皆様の個人情報は、株式会社イニシャルの個人情報保護方針に基づいて、厳重に管理させて頂いております。今後、弊社からのニュースリリースの配信を希望されない方は恐れ入りますがソースネクストPR事務局までご連絡をお願い致します。

素材・プレスリリースなどのダウンロード

■パッケージデータや画面素材は、下記PRESS専用ホームページをご利用ください。https://sourcenext.co.jp/pr/